コストコの冷凍ピザはかなりのおススメ品。以前「マルゲリータ ピザ」を紹介しましたが、今回はこちらの「カークランド チーズ ピザ ブレッドクラム クラスト」を紹介します。
目次(こちらからもどうぞ)
カークランド チーズピザ 4枚入り
直径約26cm×厚さ約2cmの厚めのピザが個包装で4枚入っています。前回紹介した「マルゲリータ ピザ」よりも一回り小さめピザーラのサイズで言うとMサイズくらいですね。
ただ厚みがあり「ボリューミィ」な感じ…はします。
ちなみに前回のピザはこちら

チーズピザだしね…カロリーは高そうです。食べ応えはありそうなので子供が多いご家庭には経済的にも優しいピザですね。個包装になっているので、ウチではいつも直ぐに箱から取り出して、個包装状態で冷凍庫へ入れています。
商品詳細
裏の表示を見た感じだと一枚約1200kcal。
そこまで、高カロリーな訳ではない。なワケないか…そこそこある。調理手順のシールが貼ってあるので、これを目安に調理するれば問題ない。
<調理手順> オーブンを220℃に温めてください。ピザのフィルムをはがし、天板の中央に置いてください。中段で10~12分、もしくは生地が茶色になりチーズが溶けるまで焼いてからお召し上がりください。調理温度、時間は目安です。調整してご利用ください。※一度解凍したものは再度冷凍しないでください。 |
ふむふむ。価格は約1600円~1800円くらい、一枚500円しないくらいです。
個包装から取り出すと「モッツァレラチーズ」「ホワイトチェダーチーズ」のWコンボのピザが出てきます。そのまま焼きます。
表面のチーズがカリカリになるくらいが好みなので、ちょっと時間長めにオーブンに投入。チーズとろ~り系が好きな方は、時間を調整してください。
こんな感じ…一見チーズしかないように見えますが、チーズの下にトマトピューレ(にんにく、バジル入り)が敷いてあります。
生地が厚めでしたので、「重い感じでもたれる」かなと思っていましたが、案外ふっくらとした生地で、中はサクっと軽めの食感…分厚いながらも軽い感じでパクっと食べられます。
「ほーっ 案外 口当たりは軽いっス」
チーズの味、トマトピューレの味はしっかりとついているのでシンプルなチーズピザだけでもまぁまぁイケます。ササッと焼いて子供のおやつとかに重宝します。
だがしかし…
「コストコピザの醍醐味はトッピング!」
そのまま食べるより自分でアレンジして食べるのが楽しいということで、早速アレンジメニューを作っちゃいます。
アレンジメニュー
トマト、玉ねぎ、ベーコン、ピーマン、追いチーズ。
追いチーズは状況を見て入れるか入れないか決めます。ベーコンはこれまたコストコのおススメ品のJONESの熟成ベーコン。実はこのベーコンかなり美味いんです。

まぁとりあえず、トッピング、トッピング…さらにさらにトッピング、チーズは流石に乗せるとこないか……ちゃんと焼けるんか??
てんこ盛り…
「やりすぎたかもしれん…」(*´Д`)
一抹の不安を覚えつつ、もう止められないとこまできている自分がいる。。
「えーい焼いちゃえ!」
220℃のオーブンに約20分間(具が多いので長めに設定)で焼き上げた感じがコレ。
結論から申し上げますと、
「かなり美味い!」
そりゃそうだ、、ある意味ピザのマジック!「なんかトッピング増しをすれば美味しくなるの法則」ですね。
アレンジメニューですが、オーブンの時間はあと5分~7分ほど長い方が良かったかもしれません。トマトと玉ねぎをトッピングし過ぎた為、若干の水分が出てしまいました。ジューシーには仕上がったので、激ウマでしたがあと少し焼いてもよかったかなと…
今回のこのチーズピザ、プレーンだけの採点は
★★★(星3つ)
今度は、ベーコンとキノコのトッピングを試してみます。ではでは。