最初にハッキリと言います!
「宅配ピザいらないです」
ちびもん新聞では、自身で食べたもの試したもの以外は紹介しません!
巷で紹介されているコストコ人気商品ランキングを見ていると
「本当に自分で食べてます?」
というような提灯記事もしくは、評価をハッキリと出さない記事が散見されます。
ちびもん は実際に食べるし試します!その中でコレは!というような商品を紹介していきます。(味は個人の好みですのでお口に合うかは保証しません…)
目次(こちらからもどうぞ)
マルゲリータ ピザ 3枚入り Woodfired Pizza
一枚ずつパックされた冷凍してあるピザが3枚入っています。
一箱1,500円程でしたので、一枚500円くらいかぁ…んむ。安い!
詳細はこんな感じっス
商品詳細
名称:ピザ 原材料名:ピザ生地(小麦粉、ひまわり油、イースト、食塩)、トマトソース(トマトピューレ、トマト果肉、オリーブ油、砂糖、食塩、オレガノ、バジル)、モッツァレラチーズ、トマト混合調味料(トマト、オリーブ油、バジル、にんにく)、バジルソース(オリーブ油、バジル、ほうれん草、レイベッカーゼチーズ、にんにく、コンスターチ、食塩)、レイベッカーゼチーズ 内容量:1.41kg(470g×3枚) 保存方法:-18℃以下で保存 原産国名:イタリア |
「イタリア産」と書いてあるだけで既に美味そうっス!ごくごくフツーのマルゲリータっス。レイベッカーゼチーズ?とはなんだろか…聞いたことないチーズです。箱の表面は「モッツァレラチーズ」と書いてありますが…レイベッカーゼチーズが何かわかる方教えてください!
直径が約29cm。
例えば有名宅配ピザの「ピザーラ」ですとMサイズが約25cm、Lサイズが約36cmですので、その中間位のサイズだと思います。人数でいうと3人~4人分くらいかな…
「3枚入りでかなりお得!」
パックされた袋をとった状態です。緑のかたまりは「凍ったバジルソース」です。
調理方法
オーブンで調理するのがおススメっス!
温度がかなり重要です。
「220℃の予熱したオーブンに9分間」?
裏面にはこう記載されていますが、ちびもん的には
「もう少し焼いた方が良し!」
何もトッピングしなければ15分程、アレンジでトッピングしたら25分間は焼きたいですね。
これ鉄則です!中途半端に焼きを止めるとピザの下地が水分でベロベロになっちゃいますので、しっかりと予熱したオーブンでしっかりと焼きましょう。
グツグツと焼きがる様子がわかります。出来上がりが楽しみです。
こんな感じになります。これだけでも十分おいしいッス
ただ、このピザ3枚入っているので最近はアレンジして美味しくいただいています。
そこで…
アレンジしちゃいました
通常のマルゲリータに追いチーズとトマト、玉ねぎ、ソーセージのトッピング。
このピザを楽しむ方法として、「アレンジ」次第でかなり豪華なピザを作ることができます。
ちょっと残ってしまいましたが、こんな感じになります。普通のマルゲリータが少し豪華になるでしょ?
220℃のオーブンで25分ほど焼いています。美味しそう♪
アレンジピザの焼き上がりがこんな感じです。ウマし!
別バージョンのベーコンとエリンギのピザ
ソーセージの代わりにサラミや厚切りベーコン、残った野菜をトッピングしたりコショウ増しをしたり、いろいろアレンジしてもとても美味しくいただけます!
最近は、宅配ピザの割高感が半端なくて頼まなくなってしまいました…しかもこっちの方が断然ンマイ!騙されたと思って是非試してみてください。
今回のこのマルゲリータピザ、プレーンだけの採点は★★★★
ではでは。
おやつに人気のカークランド チーズピザのレポートはこちら

買って良かったコストコおススメ品♪冬前には必須!売り切れる前に欲しい是非!
