ワタシは「スターバックス」スタッフの距離感が苦手なタイプだ…
好きだからコーヒーを頼んでいるのに、
「こちらの銘柄お好きなんですか〜?」
(好きでないなら頼みません…)
ケーキを頼めば…
「シフォンにクリーム合いますよねぇ」
(知ってます…大体ついてますし…)
いつも何となく苦笑いで終わっていました…
が…
その日のとあるスタッフは違いました。
ちびもん がレジ前コーナーのワッフルをおもむろに手にした瞬間、
「カップ乗せですかぁ?」
イタズラっ娘のような顔でこちらに顔を向けている…
(攻めるねぇ…何を言っているのか良くわからない…しかしこの会話…拾いたい!)
キョトンとした顔をしてると、
「このワッフル、コーヒーで温めるとすごく美味しいんですよ!キャラメルがトロっと溶けて」
(フムフム。こういう会話を待っていたのよ、スタバの会話はこうよ!俄然このワッフルに興味が湧いてくる。有意義な情報ッス!)
「へぇーそうなんですね。そんなに美味しいなら…家でカップにフタして…みようか…な…」
購入し満足してその場を立ち去ろうとすると、背後からダメ押しの一言が!
「あっ…電子レンジでチンしても美味しいですよ!」
(このイタズラっ娘めがっ!ふふふ。背中越しにちゃんと聞いておりますぞい!いたずらスタンスを崩さないところがまた良し!)
見ず知らずのスタッフさんとのある種の連帯感…やはりスターバックス恐るべし!これだからスタバ通いはやめられん!ということで購入した「キャラメルワッフル」はこちら。
目次(こちらからもどうぞ)
キャラメルワッフル
▲みたまんま「キャラメルワッフル」っス!これの他にチョコレートコーティングタイプもありますよ!けど ちびもん的には断然コチラ!をおススメします。1枚160円なり。
ふむふむ
「カロリーが177kcalかぁ…」
だいたい食パン1枚と同じくらいのカロリーっス。
あんぱん1個が大体250~350kcal程ありますので、ちびもん が思った以上にこのキャラメルワッフルは低カロリーかもしれません…(食べすぎは注意よ!)
軽く「ジャンク」入れたい時にはいいかもです。
▲袋を開けるとこんな感じッス。触った感触ではバキっと折れる感じではなく、力を入れるとミシリと曲がる感じです。
▲ワッフルとワッフルの間に何やら蜜みたいなのがうっすら見えます。コレがキャラメル!
▲大きさは約8.7cm。なるほど一般的なカップにフタができるくらいの大きさですな。食べ応えのある大きさ!
「さ~て それでは始めますとしようかね」
▲ちびもんお気に入りの「COSTA NOVA コスタノバ」のカップにネスプレッソの「ローマ」の組み合わせ…(コーヒーはスタバじゃないのかよ!と突っ込みがきそうですが…ゴメンナサイ;;)
▲イタズラっ娘のスタッフに教えられたようにカップにフタをして5分ほど待ってみる…
5分経過…
こうなりました!
「と…とろけてるぅぅぅぅ!」
うっすらと半透明の溶けたキャラメルさんコンニチハしてない? してるっしょ!
「オハコンバンチワ!!」
おそるおそる、一口パクっと食べてみたら…うん…半分程この世から消えていました…
ンマイ!
コーヒーに浸してヒタヒタにしてパクパク通称「ヒタパク」で食べても良し!
「ほんとめっちゃコーヒーに合いますなぁ~」
誰もいないのについつい独り言が大きくなる…
気が付いたら2枚目をペロリと平らげてしまいました。ははは。
「ぁっ…レンジでチン忘れてた!」
そしてもう一つの勧められた食べ方!「電子レンジでチン!」
▲500Wで10秒間チンしたキャラメルワッフル見た目はとろけて美味しそう…だが…
ん?
やり方間違えたか??
あんまり美味しくない…キャラメルワッフル食べすぎたか…
ワッフルの油がもたれる…うん。
温め時間、間違えたかな…
(チンの仕方が間違っているかもです…詳しいチンの仕方を教えてください!)
まとめ
以上、少しでも参考になれば!ではでは。