ハワイハワイに入国!税関申告/入国カードの書き方と飛行機を降りて入国審査(イミグレ)から税関を通るまで こんにちは。海外に行くときにいつも入国審査でドキドキが止まらないちびもんです。 今回は、ハワイに行く際に迷わな... 2018.07.04 2019.10.15ハワイ旅行
お出かけ絶景!みはらしの丘 「みたまの湯」のっぷいの館はドライブの疲れを癒す山梨の日帰り温泉 こんにちは。メロンなみの糖度を誇るとうもろこし「甘々娘」にどっぷりとハマってしまった ちびもんです。 収穫祭の後は... 2018.06.12 2020.06.21お出かけ健康調べる
お出かけ糖度15度以上!甘いトウモロコシ「甘々娘」の収穫祭が市川三郷町の歌舞伎文化公園で開催されていた! 今年もこの季節がきました。「甘々娘」が食べれる季節!焼きトウモロコシをムシャムシャと食べたい ちびもんッス。 ... 2018.06.12お出かけ公園調べる食べ物
お出かけ夢の島公園内にある「夢の島熱帯植物館」のんびりできる癒しスポットだった! こんにちは。ちびもんです。今回は夢の島公園内にある「夢の島熱帯植物館」。ちびもん的には特に植物に興味もなく別の目... 2018.06.05お出かけ公園
お出かけ「東京サマーランド」混雑する屋外プールの場所取りを現地で調べてみました! こんにちは。夏は海かプールには必ず行きたいちびもんです。 せっかく行くなら一日中楽しく過ごしたいので海やプールに行... 2018.05.20 2020.08.04お出かけ調べる
お出かけ「ソレイユの丘」関東の子供の遊び場へアクセス!動物・ふれあい体験型で観覧車/じゃぶじゃぶ池もある長井海の手公園 皆さまこんにちは。ちびもんです。 今回はファミリー必見の大型公園シリーズ!「こんなトコあったんだぁ」的な場所を... 2018.05.20 2019.12.14お出かけモノ作り公園調べる
お出かけGWも夏休みもおススメの東京都しながわ区民公園の「しながわ水族館」に遊びに行って来た! えーっと…初めに品川には水族館が2か所あります。今回は通称「しなすい」最寄り駅が大森海岸の「しながわ水族館」へ行って... 2018.05.10お出かけ公園調べる
健康「メニコン」のメルスプランで「PremiO プレミオ」と「Magic マジック」どっちがおススメ?評判は? こんにちは。コンタクトが無いとどこにも出かけられないちびもんです…。 今回はワタシが使用しているメニコンの「メルス... 2018.04.16 2019.12.14健康調べる
お出かけ「いちご好きなら必ず行きなさいよ。」品川のいちごスイーツ狩り!ストリングス東京のいちごビュッフェが大満足でした! 「クリスタルプリンセスの苺ランチビュッフェ」 どーしてもこの「ランチビュッフェ」に行きたくて公式HP内の予約ページ... 2018.03.16お出かけスイーツ食べ物
お出かけトランポリンで運動しよう!更衣室で着替えもOK!靴下付き「トンデミ 幕張」で身体がバキバキになった話 オッス!ちびもんです!何歳になっても思いっきり飛んで遊びたいと思わせるスポーツ「トランポリン」ですが、大型施設が... 2018.02.26 2019.12.14お出かけ健康調べる運動
モバイルデバイスちょっと感動!音が良い重低音「KNZ GoDuo」Bluetooth対応 ステレオスピーカー モノを買って感動するというのが年々なくなってきています。オッス!ちびもんです。 以前から気になっていたステレオタイ... 2018.02.07モバイルデバイス調べる
調べる「日産のインテリジェントキー(鍵)」が電池切れ!エンジン始動方法と電池交換がちょー簡単だった件 こんにちは。お出かけしてた時にインテリジェントキーの電池が切れて 「軽くパニックになった」 ちびもんです... 2018.01.31 2019.10.25調べる
健康PHILIPS(フィリップス)の「Sonicare(ソニッケアー)」電動ハブラシってどう? こんにちは。歯磨きするだけで、腕が痛くなるちびもんです。(最近腕のチカラがめっきり無くなってしまいました…うんどうせ... 2017.12.17健康調べる
お出かけ「東京タワー」って登れるの知ってます?登り方や服装、料金は? 都内在住の方もなかなか行かない東京タワーですが、ワタシは結構行ってます!ちびもんです。(結構遊べるのヨ。実は…) とこ... 2017.12.04 2019.10.15お出かけ運動
スイーツ「HARBS ハーブス」のホールケーキを誕生日やクリスマスで食べたい!予約の方法や大きさに注意! こんにちは。いつかはホールのケーキをまるごと食べたいと妄想しているちびもんです。 今回は、クリスマスや誕生日のホー... 2017.12.02 2020.12.03スイーツ食べ物
本ひょっとしたら印象がガラッと変わるかも!? ホリエモンの「ゼロ」という本を読んでみた。 こんにちは。世の中なんとなくイメージだけでよく思考停止しているちびもんです。(反省) 皆さまは「堀江貴文(ホリエモ... 2017.11.21本